帰省のこと

昨日、九州から帰って来ました。
今現在、頭の中がすっかり長崎弁になっているので、
今日からちゃんと標準語に変換されるのかが非常に不安。
無理に話すと、変な日本語になってしまいそうです。


久しぶりの帰省は楽しかった。
でも次は飛行機で帰ります。やっぱり新幹線は酔うんだもの。




長崎でお墓参りした後、小浜温泉へ。
いつもは通るだけの温泉街に初めて泊まりました。


長崎のお土産は懐かしの「湯せんぺい」と「よりより」。
湯せんぺいはパッケージが可愛いんです。小さい頃から見慣れたお菓子の一つ。
よりよりはきっと長崎の人しか通じない食べ物でしょうねえ。

両親の住む福岡に先に行ったのですが、すごく涼しくてまるで避暑地。
海沿いのマンションのせいか、風がビュービュー入るのと、
湿気が関東より全然少ないのです。夜、寒い程でした。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
私のオシゴトHP。ニットパターンを販売しています。
また、渋谷・横浜・武蔵小杉で編物教室、ニットカフェを開催しています。
東急沿線上での出張レッスンもやっています。

詳しくはリンク先のHPをご覧下さい。

コメント

  1. yamazou13です。
    湯せんべいによりより、どちらも大好き。
    湯せんべいは前回の一時帰国の折に母からお土産にともらって村へ戻って直ぐに食べ終わってしまいました。
    美味しかったな〜。
    私は東京生まれですが、父は長崎や島原で育っているのです。
    実は家族で私だけが長崎弁を子供の頃標準語だと思って話していました(苦笑)
    籠の件でメールさせて頂きました。

    返信削除
  2. yamazou13様
    まあ、奇遇です!まだまだ湯せんぺいは健在でしたね。諫早駅からでる島原鉄道のホームは、この湯せんぺいの宣伝だらけです。

    メール拝見しました。返信しますね。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿