夏休みの課題編物
溶けそうな気温が続いていますね〜。猛暑復活。
都心は昨日あたりから段々と静かになってきた気がします。
我が家のもう一つの帰省は日曜日から。またまた美味しいもの食べちゃうもんね。
先日買ったKim本から「BLITHE」編んでいます。
これを編んでKimのパターンの特徴を勉強しちゃおうというコンセプト。
夏休みの課題編物って感じ。

生徒さん達のために翻訳したことはあっても、自分で編むのは初めて。
という事で、減目の書き方に戸惑い、3回ぐらい試行錯誤しました。
噂通り、あまり親切なパターンではないですね〜。まあ慣れればいいんでしょうけど!
前身頃さえクリア出来れば、後ろは簡単でしょうから、8月中には編めるかな。
暑さに負けず取り組みます。
7月から新しいことを始めようと思って、いろんな人に意見を聞いたりアドヴァイスを頂いたりしているのですが、人にアイディアを話すうちに、
「いい人を紹介してあげるよ!」とか「こうした方が上手くいくよ!」など、
ドンドン話が前に進んで行くんですよね。
思ってもみない方向に行きそうな感じもありますが。
私の人生、なかなか面白いことになってます。
やっぱり人に話すっていいですね。自分で思っているだけでは駄目なんだ。
話せば話す程、思いが明確になっていく。そういう事みたいです。
都心は昨日あたりから段々と静かになってきた気がします。
我が家のもう一つの帰省は日曜日から。またまた美味しいもの食べちゃうもんね。
先日買ったKim本から「BLITHE」編んでいます。
これを編んでKimのパターンの特徴を勉強しちゃおうというコンセプト。
夏休みの課題編物って感じ。

生徒さん達のために翻訳したことはあっても、自分で編むのは初めて。
という事で、減目の書き方に戸惑い、3回ぐらい試行錯誤しました。
噂通り、あまり親切なパターンではないですね〜。まあ慣れればいいんでしょうけど!
前身頃さえクリア出来れば、後ろは簡単でしょうから、8月中には編めるかな。
暑さに負けず取り組みます。
7月から新しいことを始めようと思って、いろんな人に意見を聞いたりアドヴァイスを頂いたりしているのですが、人にアイディアを話すうちに、
「いい人を紹介してあげるよ!」とか「こうした方が上手くいくよ!」など、
ドンドン話が前に進んで行くんですよね。
思ってもみない方向に行きそうな感じもありますが。
私の人生、なかなか面白いことになってます。
やっぱり人に話すっていいですね。自分で思っているだけでは駄目なんだ。
話せば話す程、思いが明確になっていく。そういう事みたいです。
思ったよりも中は狭かったけれど、ここが森ならば素晴らしい環境に違いない。 |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
私のオシゴトHP。ニットパターンを販売しています。
また、渋谷・横浜・武蔵小杉で編物教室、ニットカフェを開催しています。
詳しくはリンク先のHPをご覧下さい。
人に話すって大事だよね!
返信削除それがいいアイデアほど協力してくれる人も多い気がする。
このコメント、届くかなぁ。前回失敗してるのよね。
凪ちゃん
返信削除今回は成功したね!コメント有難う。
そう、みんな協力してくれて嬉しいのよ。いい報告が出来るよう頑張るわ。